今日の富士山 2015年3月18日(水) 朝は霧、次第に曇る
夜の冷え込みで、精進湖、本栖湖、朝霧高原などは霧が出そう。
またライブカメラを見ると、七面山もいい具合の高さに雲海が入っていましたね。
南風と冷え込み。素晴らしい雲海シーズンです。
私は朝霧高原に待機していましたが、夜中は霧に包まれました。
タケさんが夜明け前の星空と雲海を撮っていました!
雲の上の富士。 pic.twitter.com/TOB4ShlDrC
— take (@tenkunofuji) March 18, 2015
薄明の頃、まだ本栖湖の下部に雲海がある様子。
本栖湖は雲海か? @富士五湖.TV本栖湖千円札カメラ http://t.co/evNxW2oNy4 pic.twitter.com/qXzfM7OrLr
— 富士山撮影情報 (@fujitomo_info) March 17, 2015
忍野のブルーアワー。下は霧が漂っています。
hashimukiさんは地元からやわらかなる雲海をGET。
今日は雨上がり2日目だし、富士山も見えるかどうか?と思っていましたが、良い雰囲気です。
とりあえずですが、今朝の朝活から日の出前の写真を三枚(^^)久しぶりに良い富士山と雲海に出会えたような気がします♪ #写真好きな人と繋がりたい #富士山 pic.twitter.com/Xkg0rwHHbU
— hashimuki@富士山写真家 (@hashimuki) March 18, 2015
朝倉さんは静岡の山の上。また珍しいポイントから撮っていますね。
富士と日の出と ちょこっと愛鷹 pic.twitter.com/7mIBssjXct
— 朝倉 淳史 (@asakura3776) March 17, 2015
朝焼けの本栖湖。見事に下に雲海が出て、富士山もバッチリ見えています。
河口湖にはガスはなく、逆さ富士が綺麗。
ハルさんが朝焼けを撮影。そこそこ雲海です。
3/18 今朝の富士山 Haru Mochizukiさん提供 #富士山 #fujisan #mtfuji pic.twitter.com/XszLlaTXQ8
— ポッキー (@pocky466) March 18, 2015
朝霧高原は雲海でしたが…
ふあーねむい。出遅れた。 pic.twitter.com/A1IbExCk4Z
— 富士山写真家 オイ (@fujitomo_oi) March 17, 2015
朝霧高原の夜明け。雲海が消えてしまいました。
朝焼け。雲海消えてしまた。 pic.twitter.com/GHKaOC0YTi
— 富士山写真家 オイ (@fujitomo_oi) March 17, 2015
靄が晴れていく精進湖…絶妙なタイミングです。
昨日は南風が入っていたので雲海になったところが多かったようです。 @富士五湖.TV精進湖カメラ http://t.co/KZPREJA8MF pic.twitter.com/A8LZmOXEAt
— 富士山撮影情報 (@fujitomo_info) March 17, 2015
霧の忍野も晴れて富士山が…
晴れると今日も逆さ富士が綺麗。雲海を従えているのが見事です。
精進湖は逆さ富士が出やすいですが、こちらもやはり。
日の出後、私は本栖湖に移動しました!靄が絶妙な雰囲気で、なんとも幻想的でしたよ^^
本栖湖とても良い雰囲気!! pic.twitter.com/TtNLK4Ce35
— 富士山写真家 オイ (@fujitomo_oi) March 17, 2015
十里木は超スッキリ快晴ですね!
富士山こどもの国からの雄大な富士山の眺め♪ pic.twitter.com/nu61rZzuV1
— Taitan (@taitan21) March 17, 2015
私は本栖湖に滞在して様子を見てました。
逆さ富士は時々消えますが、待っているとまた出てきます。8時過ぎ。
逆さ富士!待ってました〜♪ pic.twitter.com/kAgVUKrEID
— 富士山写真家 オイ (@fujitomo_oi) March 17, 2015
夜には雨になるようで、衛星画像でも徐々に薄雲が迫ってきているのがわかりました。
待っていると、やはり薄雲が登場します。9時頃。
薄雲も出てきました〜! pic.twitter.com/2m5Wb3fCch
— 富士山写真家 オイ (@fujitomo_oi) March 18, 2015
私の写真から。雲が厚くなり真っ白な世界になりました。9時半。 ここで撤収。
そして徐々に霞も強くなって…。
雲に襲われます。
天気が崩れる前は笠雲が出る可能性もありますが、この日の風向きを見ると南東。
朝から南東風が続いており、もっと雲が出るかとも思いましたが、思ったより晴れが長く続きました。
そして最後の勇姿…
これで完全に最後。明日は一日雨となります。消え行く富士山…さようならまた明後日。 @富士五湖.TV本栖湖千円札カメラ http://t.co/evNxW2oNy4 pic.twitter.com/qSBLlbMGup
— 富士山撮影情報 (@fujitomo_info) March 18, 2015
今日も穏やかな天気で、撮影には面白い天気と言えたでしょう。
やはり風がない方が雰囲気が良いです。
また、本栖湖では3日連続の逆さ富士。
どうも私の経験から言えば、弱めの南風のときに逆さ富士が出ます。
風の強さだけでなく、風向きも影響か。
いずれにしても、朝に霧が発生するような穏やかな天気の場合は、
どこの湖でも逆さ富士は出やすいのは間違いないです。
すっかり春になり、冬の晴れ晴れした様子とは一変しました。
また次の雨上がりにどんな表情を見せてくれるか、楽しみです。