今日の富士山 2015年3月11日(水) 寒気で冬に逆戻り、強風吹く
全国的に強風となる予報となりました。
前夜からどんどん寒気が入ってきたようで、一時は全く富士山が見えないほど曇ってしまいました。
強烈な寒気の影響が長く続いていますね。まだ晴れてきません。どこかのタイミングで快晴に変わると思われます。 @絶景くん http://t.co/X3gFreOZHA pic.twitter.com/cdWMK87UkJ
— 富士山撮影情報 (@fujitomo_info) March 10, 2015
いわゆる「冬型」なので、どこかで晴れてくるとは思っていました。
荒れ狂う雲。かなり強風なのでしょう。あまり見ない光景です。 @絶景くん http://t.co/X3gFreOZHA pic.twitter.com/X0GmOOKfCa
— 富士山撮影情報 (@fujitomo_info) March 10, 2015
朝が近づいてくると、頭の雲を残して快晴となりました。
寒気による雲がだいぶ落ち着いてきました。月の逆光が綺麗。頭の雲も朝には取れてくると思いますが… @富士五湖.TV本栖湖千円札カメラ http://t.co/evNxW2oNy4 pic.twitter.com/G4IuvkGhPy
— 富士山撮影情報 (@fujitomo_info) March 10, 2015
美しい色で夜が明けてきます。 富士五湖.TV 忍野村カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=2
minamigaokaさんは雲が出ているので地元からの撮影にしたそうです。
おはようございます。 今朝は寒いですね。 新しいカメラとレンズのテストを兼ねて地元で撮影して来ました。 夜明け前のブルーアワーの空が綺麗でした。 pic.twitter.com/MIXqkgvvzi
— minamigaoka (@minamigaoka1107) March 10, 2015
私は山中湖へ行きました。
車の温度計でマイナス8度、手元の温度計でマイナス11度!もう真冬です!!!
現在の山中湖の様子。風はあまりないですが少し波があります。頭の雲はまだ残っています。気温マイナス8℃まで冷え込んでいます。かなりの寒波ですね。 pic.twitter.com/CY5BC4KjAR
— 富士山撮影情報 (@fujitomo_info) March 10, 2015
ビーナスベルトと、画面の端に月。 富士五湖.TV 山中湖平野カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=1
日が出て富士山が美しく染まりましたが、頭の雲は最後まで取れず。
寒気の流入や強い風によりこういった雲が出ます。 富士五湖.TV 山中湖平野カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=1
私のツイート。
残念ながら今朝は頭の雲が取れませんでした。まだまだ寒気が元気な証です。寒くなりますね。 pic.twitter.com/XMtJ4VoPNh
— 富士山撮影情報 (@fujitomo_info) March 10, 2015
現地で撮影していましたが、ここまであまり風が強くなく、日が完全に昇ってからどんどん風が強くなってきたように感じました。
そして気になっていたのが、昨日素晴らしかった「白い富士山」です。
驚くことに雪がついたまま!たまにこういうことがありますね。 富士五湖.TV 忍野村カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=2
白くなっている境目は標高2000mくらいでしょうか。
上の方はおそらくかなり冷え込んでおり、また急激な冷え込みのため雪が完全に凍りついて風でも落ちなかったのでしょう。
ちなみに昨日の様子がコチラ。ほとんど変わりませんよ。 富士五湖.TV 忍野村カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=2
しかし、標高1800m程度の三つ峠では、樹氷は溶けました。 富士五湖.TV 三ツ峠カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=13
そして皆様から届いた富士山の様子です。
富士宮から。
おはようございます!富士宮からの富士山です(^-^)/ 上空は風が強そう #fujisan #富士山 pic.twitter.com/7LwTJ15dEo
— 三扇美術印刷 (@sansen2636) March 10, 2015
御殿場から。さすが地元の方はしっかり観察しているな~と思います。
今朝の富士山は、雪煙~! pic.twitter.com/w1ShrafrKM
— まぁ (@melonpanda777) March 10, 2015
田子の浦から。寒いですよね!
おはようございます~♪(*^^*) 今朝の富士山です。 さ、寒い!(*>ω<*) pic.twitter.com/ypkG9m8pxr
— photo-taro (@tarofujisan1) March 10, 2015
今日も白い富士山。
富士吉田からの逆さ富士 3/11朝 #mysky #fujisan #mtfuji #fujiyoshida #富士山 http://t.co/ELgkWBdFXV pic.twitter.com/Dm8gTnZuHH
— ミヤマ (@miyama0517) March 10, 2015
私は山中湖に居座ってパール富士を撮ってました。実は朝イチよりこちらが狙い目。
残月パール撮れた!ある意味狙い通り、寒気の雲がアクセントに。 pic.twitter.com/hon5bpWMTG
— 富士山写真家 オイ (@fujitomo_oi) March 10, 2015
やっぱり湘南からの富士山はどこか嬉しいです。
今日の富士山 pic.twitter.com/HzMkeV6b15
— 湘南ヘブン (@shonanheaven) March 10, 2015
横浜からもしっかりと。やはり遠景は「冬」に限ります。
寒いですが(寒いから)クリアです。横浜から。3月11日。#富士山 pic.twitter.com/p0AusYGo8M
— 田代博 (@fujiyamao) March 10, 2015
70km離れてもOKでした!
おはようございます。 今の富士山です。一応見えています。 pic.twitter.com/xsWmnwytks
— tabibito (@tabibito0306ok) March 10, 2015
この後もほぼ強風のおかげでほぼ快晴が続きました。
10時頃、本栖湖。 富士五湖.TV 本栖湖千円札カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=5
10時過ぎ、三つ峠。 富士五湖.TV 三ツ峠カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=13
12時過ぎ、精進湖。 富士五湖.TV 精進湖子抱きカメラ http://live.fujigoko.tv/?n=8
14時半頃、三つ峠。 富士五湖.TV 三ツ峠カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=13
強風で波の高さがどうなるか?と思い私は西伊豆に来ていました。
愛鷹山付近に雲が多くついてしまい、富士山がスッキリ望めることはありませんでした。
風が強いぶん、頭の旗雲が目立ちました。
夕方が近づくと富士山にまとわりつく雲が増えましたね。
16時過ぎ、精進湖。 富士五湖.TV 精進湖子抱きカメラ http://live.fujigoko.tv/?n=8
南側は特に雲が目立ったよう。 富士五湖.TV 須走カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=20
本栖湖の紅富士。 富士五湖.TV 本栖湖千円札カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=5
三つ峠からの日暮れ。日も伸びてきて、この時間で18時前です。 富士五湖.TV 三ツ峠カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=13
徐々に暖かくなり春めいてきたところでしたが、突然の寒波。
こういった気候のイレギュラーな動きにはつい敏感になってしまい、個人的には好きですね。
「いつもと違う光景が」見られるのではないかと期待してしまいます。
ほかのブログ記事


