静岡市の夜景と夜明けの富士山です。
12月に入り、いよいよ空気が乾燥した冬の気候になりました。
雲海や朝焼けなどはほとんど撮影チャンスがなくなり、
こうしたシンプルな夜明けや夜景の撮影には向く季節です。
前日は三保の松原で撮影し、この日も快晴でどうしようかと迷った挙句、
夜明け前にこちらの丘の上にやってきました。
以前に夕方の夜景を撮影したことがありましたが、今回は朝の撮影に挑戦。
やはり、朝のほうが光線状態としては良いでしょうか。
静岡の清水や市街地からの撮影では、富士山に対する角度が
逆光とも順光ともつかない、中途半端な角度になります。
絶妙な角度なので、夏はなんとか逆光と言えるような位置、
冬はどちらかといえば順光というような位置。
冬の朝は、ほぼ右手方向からの光となります。
左右の明るさのバランスがなんとも難しい条件ではあります。
この日は平日で、道路の交通量はさほど多くありませんでしたが、
車が通るタイミングを見計らってなんとかそれなりに表現できました。
アップロード日: 2014年12月14日
自己評価: 








