朝焼けもあるかもしれない?と期待して撮影に来ましたが、
予想は当たり、朝焼けしました。
西から高い雲が流れていることを衛星画像で確認していましたが、
到着した朝4時頃から高ボッチ上空に雲が漂い始めて、
ちょうど空が明るくなり始める頃に富士山の上にも流れてきました。
かなり濃い色付きで、しっかりと赤色が出ました。
空全体を覆うような雲ではなかったのですが、そこまで望むのは欲張りでしょうか。
結果的には、本栖湖で撮っていた知人の写真は見事で、
わざわざ長野まで来なくても本栖湖や精進湖で良かったかも、なんて思ったりもしましたが。
高ボッチからでは日の出が富士山のやや左手からになりますので、
最も色付きが濃い部分は画面に入れることができませんでした。
(条件によっては、太陽方向でなくても良く染まることはあります。)
諏訪湖やガスの層もほんのり赤に色付き朝焼けの雰囲気が全体に広がりましたが、
全体としてはあまりインパクトがない仕上がりになってしまったような。
朝焼けの条件としては綺麗でしたが、写真の完成度としてはどうも満足できません。
アップロード日: 2014年12月11日




