シンプルな組み合わせですが、意外と見ないパターンの写真です。
東の空に昇ってくるオリオン座と富士山。
富士山は半月ほどの月光に照らされて浮かび上がっています。
もう少しオリオンが低い時間帯や、月光の強さによってもいろいろとバリエーションが考えられそう。
富士山との距離によってもオリオンの大きさが変わってくるので、どこからどう撮るのがベストとなるか、まだまだ探求していきたい被写体でもあります。
- スポンサードリンク -
アップロード日: 2016年12月13日
自己評価:
シンプルな組み合わせですが、意外と見ないパターンの写真です。
東の空に昇ってくるオリオン座と富士山。
富士山は半月ほどの月光に照らされて浮かび上がっています。
もう少しオリオンが低い時間帯や、月光の強さによってもいろいろとバリエーションが考えられそう。
富士山との距離によってもオリオンの大きさが変わってくるので、どこからどう撮るのがベストとなるか、まだまだ探求していきたい被写体でもあります。
アップロード日: 2016年12月13日
カメラ | Nikon D800E |
---|---|
レンズ | Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED |
撮影日時 | 2016/12/06 20:58:29 |
焦点距離 | 31 mm |
絞り値 | F2.8 |
シャッター速度 | 15 秒 |
ISO感度 | 1600 |
露出補正値 | +0.5 EV |
ソフトウェア | Capture NX 2.4.7 W |
元画像サイズ | 1,024×1,024px (アップロード時) |
アスペクト比 | 1:1 |
トリミング | あり |
日の出 | 日の入 | 撮影時刻(20:58) |
---|---|---|
06:28 | 16:44 | 日の入から4時間14分後 |
月の出 | 月の入 | 月照有無 |
11:10 | 22:51 | 月照あり |
撮影時月齢: 6.98 |