甘利山の夜ٮけの富士山の写真̌̎柔らかな刻̏ - 南アルプス前衛エリア࿸山梨ݼ࿹̍

『 柔らかな刻 』

★★★☆☆

空がぼんやりと霞み、いよいよ日の出が近づく時間。
柔らかい空気がじわりじわりと明るくなる。

背後からの明かりで富士山もしっかりと浮かび上がりました。

この場所からの撮影は久しぶり。
この日は、参加している写真クラブの集まりのため、仲間たちと一緒に撮影しました。

我々は9名の団体でしたが、加えて夜中の3時に15名ほどの団体もやってくるし、
もちろんその他の個人カメラマンも多数。

富士山が初冠雪した直後の日曜日ということで、異様なほどの満員御礼。
普段は多くても20人くらいのカメラマンだと思いますが、
この日は40~50人の人出。

ところ狭しとカメラマンが立ち並び、最前列をキープしそこねたカメラマンは
後列から狙うため、まともに撮影はできなかったでしょう。
知り合いは脚立に乗って私の後ろから撮っていました。

また、夜中に場所取りをした人の三脚を、後から来たカメラマンが勝手に動かして言い争いになるなど、トラブルも発生。

カメラマンがたくさん集まるとこういうことになります。
三脚での場所取りについてはグレーなところがあり、どちらが悪いとも言いづらいところ。

有名で、絶景で、駐車場から近いところではこういうことが起きます。

だからここは有名な場所ですが、どこですとは私は書かないのです。
インターネットの影響力は今は大きく、「絶景ポイントあるぞ」と目をつけられると、次々に人が集まってしまう傾向があります。

集まった人がまたブログなどを投稿することで、二次的、三次的に伝搬します。

私も本当は撮影ポイント名を隠したくはないのですが、
このあたりは非常に難しい問題です。
インターネットはやはり世界を変えましたね。

そういえばこの場所は、手前のカラマツがどんどんと成長して、
街並みを遮るようになってきました。

もはや木が入らないように構図を工夫するより、
木を取り入れて作品にしていく方が賢明な判断です。

南アルプス一帯はユネスコエコパークに登録されたこともあり、
この木を伐採してまで展望を確保するようなことは、おそらくないような気がします。

木の成長は思ったより早く、1~2年で明らかに伸びたことがわかるほどです。
こうして富士山の撮影ポイントは、年々失われています。

有償・無償にて写真データの提供も承っております。
テレビ・雑誌・カレンダー・Webサイト等に提供実績あり。ご依頼はこちらをご覧ください。
また写真をプリント、額装しての販売も可。メールでご相談ください。

アップロード日: 2014年10月21日

自己評価: ★★★☆☆

ほかの写真

ご注意など
  • 当サイトに掲載されている全ての写真の著作権は撮影者に帰属し、許可なく転載したり使用することは法律により禁じられています。
  • 当サイトに掲載されている情報の正確性については、その内容を保証するものではありません。
  • 免責事項: 当サイトでは、当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。