降雪後、月夜の夜景です。
雪、月光、夜景の組み合わせが素敵でした。
この日は平地でも樹氷になっており大変美しかったのですが、
逆に山の上に登ると風が強くて全て吹き飛んでしまっている状態でした。
最初は箱根、次に松田、最後に秦野に移動して結果的には成功でした。
ちょうど間にやってきた松田からの眺め。
かなりの雪で、時折スリップするような危なっかしい面状態。
やはり標高を上げるほど雪は風に飛ばされており、狙っていた一面の樹氷はなし。
頂上部は風が強く吹いていて、厳しい撮影条件でした。
そしてこの日は三脚を風に飛ばされるという事件発生!!
レンズ前面を破壊してしまう悲しい結末となりました。
しかしダメージは小さかったようで、修理が2万円程度で済んだのは不幸中の幸いか…
それでも高いですが^^;
三脚の脚をしっかり広げきらずに撮影していたのがそもそも悪いのですが、
①段差に乗せていた三脚が風に吹かれ、②地面が凍っていたため脚が滑り、③段差から1つの脚が落ちて、④三脚が傾き、⑤風に煽られてそのまま転倒。
目を離した隙に起きた事件で、倒れた音を聞いて気付きました。トホホです。
ネイチャーフォトをやっていれば機材を壊すこともあるでしょうが、
風が強いときは十分注意する必要がありそうです。
アップロード日: 2015年1月24日




