台風接近に伴い、激焼けも期待された朝。
台風が遅く、思ったより雲が湧かなかったのは残念。
雲がもっと空全体に広がれば、全天が真っ赤に染まったかもしれません。
秋分も過ぎ、太陽の登る方向が徐々に南寄りになっていきます。
櫛形山周辺では徐々に太陽が富士山に近づいてくる季節です。
朝焼けを撮るには適したポジション。
高いガス層が日の出の頃にやや雲海に変わります。
そして、なんとか富士山の上に一筋現れてくれた雲に色が入り、
美しい朝焼けの光景となりました。
この雲が少しズレていたりすれば、イマイチだったかも?
運は良かったと思います。
もっと鮮やかな色がつくかと思ったのですが、
やや霞んだ影響もあり、少しだけ色味は弱かったと思います。
この日はなんといっても、北岳に登山していたakkoakkoさんの写真が印象的。
私の撮影場所と一直線上にあるので、見比べてみると面白いです^^
【akkoakkoさんの作品: 『秋暁の彩り』】
GANREF:
http://ganref.jp/m/meisei77-2202/portfolios/photo_detail/6e7cbc1ea180d7e93a2478562a3d94f3
PHOTOHITO:
http://photohito.com/photo/3777407/
アップロード日: 2014年9月26日




