久々の彩雲撮影です。
薄い離れ笠が出て、そこに少しだけ色が付きました。
連日の撮影のためか疲労感、無気力感に襲われる朝…
夜中には富士山が見えていましたが、朝方は冷え込みのため富士山を遮る雲が。
この時、新道峠や西川林道では見事な雲海で…
急げばそちらの撮影にも間に合ったのですが、珍しく動けませんでした。
西湖の湖畔にステイ。
ガスが晴れるのを待ちます。
日の出から何時間か、ようやく雲が切れました。
そして富士山にはひょろっと薄い笠雲が。
彩雲になるかな!?と思い撮影。
そのときは撮れているのかよくわかりませんでしたが、
帰って写真を確認すると、彩雲になっていました!
わずかですが、ピンクや緑の色が見えますね。
シャボン玉の色を思い出します。
笠雲に彩雲というシチュエーションはなかなかマニアックですが、
富士山マニアは好んで撮影する被写体です。
気象条件や太陽高度の関係から、冬場に撮影されることが多いです。
アップロード日: 2014年11月26日