友人に誘われて撮影会。
たまには富士山方面とは逆の東京にも足を伸ばしてみようと思い、珍しく電車移動でやってきました。
まだ私がカメラを始めたばかりのころは、こういうマジックアワーの夜景なんかは大好きな被写体でした。
一度は富士山と絡めてこういうのも撮ってみたかったのですが、天候にも恵まれて撮影できました。
東京の夜景の迫力と、うっすら残る空の明るさが絶妙なタイミング。
正にこれが「マジックアワー」というやつです。
遠くに富士山のシルエットもバッチリ。
東京都庁展望室は三脚の使用が禁止ですが、カメラバッグにカメラを乗っけて撮影しています。
目一杯広角の14mmでの撮影ですが、ここまでの広角になるとガラス窓の映り込みには手を焼きました。
しっかりした暗幕など持っておらず、上着を被せてなんとか対処したのですが、
広角すぎる故に、油断するとすぐに映りこみが入ってきます。
加えてカメラの固定はカメラバッグですから、今度はブレへの対処も大変。
そうこう言っていいるうちに空の明るさは刻一刻と変化してしまい、危うくチャンスをのがしてしまいそうになりました。
とにかく闇雲にシャッターを切りまくりましたが、どうやらマトモに使えそうなのはこの1枚のみ。
野外の撮影に比べて難しいことが多いですね。
普通の観光客や高校生なんかもたくさんいますし、あまり大掛かりな装備で構えるのも気が引ける…
いろいろと気を使う撮影は、あまり気持ちが良いものではないですね^^;
アップロード日: 2014年6月22日




