柔らかそうな、可愛い帽子を被った富士山。
未明から撮影していましたが、朝になって登場。
この日はやはり南風が強く吹いていていて、湿度が高かったです。
笠雲や吊るし雲の発生条件になります。
周囲のいろいろな山を見ると、いくつもの山が吊るし雲を従えていました。
そんな日もあります。笠雲や吊るし雲を作るのは富士山だけではないです。
空中に吊るし雲が浮かんでいると、なんだかお祭り騒ぎみたいで楽しいです。
- スポンサードリンク -
アップロード日: 2014年5月24日
自己評価:
柔らかそうな、可愛い帽子を被った富士山。
未明から撮影していましたが、朝になって登場。
この日はやはり南風が強く吹いていていて、湿度が高かったです。
笠雲や吊るし雲の発生条件になります。
周囲のいろいろな山を見ると、いくつもの山が吊るし雲を従えていました。
そんな日もあります。笠雲や吊るし雲を作るのは富士山だけではないです。
空中に吊るし雲が浮かんでいると、なんだかお祭り騒ぎみたいで楽しいです。
アップロード日: 2014年5月24日
カメラ | Nikon D800E |
---|---|
レンズ | Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
撮影日時 | 2014/01/08 07:50:42 |
焦点距離 | 112 mm |
絞り値 | F8 |
シャッター速度 | 1/160 秒 |
ISO感度 | 100 |
露出補正値 | -0.5 EV |
ソフトウェア | Adobe Photoshop Elements 10.0 Windows |
元画像サイズ | 1,023×768px (アップロード時) |
アスペクト比 | 4:3(横) |
トリミング | あり |
日の出 | 日の入 | 撮影時刻(07:50) |
---|---|---|
06:43 | 17:01 | 日の出から1時間7分後 |
月の出 | 月の入 | 月照有無 |
11:03 | - | (月光の影響なし) |
上弦(12:39) 撮影時月齢: 6.49 |