高台から望む、春のダイヤモンド富士。
天気が心配されましたが、後半の回復で、まぶしすぎるくらいのダイヤモンド富士となりました。
毎年4月5日頃は、多くの湘南の富士山ビュースポットでダイヤモンド富士が見られます。
富士山から見て、一直線にビューポイントが並んでいるんですね。
細かく言うと、太陽の沈む位置は場所によりわずかに異なるので、
半分沈んだくらいが良いとか、上に乗るような形が良いとか、好みで選ぶこともあります。
ダイヤモンド富士は毎年同じ場所から見られるのですが、
うるう年が4年に一度あることからもわかるように、微妙にズレる場合があります。
(4年後にはほぼ同じ位置に戻ります)
ということで、ピタリとダイヤになるのは、4年に一度かもしれない、ということです。
同じ場所から見ると、来年は少しズレます。
(春分・秋分に近いほど毎年ズレます、夏至・冬至に近いとほとんどズレません)
なので、今回の「ドンピシャダイヤ」には少し気合が入っていたのですが、
見事にゲットできて嬉しかったです。
アップロード日: 2014年5月24日
自己評価: 








