ずっと撮りたかったここからの夜景をゲットしました。
深夜に静岡市から一気に大月市まで移動。
早朝4時、登山口へ向かう山道に徐々に雪道に変わり、
積雪20センチくらいになったところで車がストップ^^;
バックしたところ、雪に埋もれて見えなかった側溝に前後輪落ちました…。
新調したスタッドレスも役に立たず…orz
車を乗り捨てて、登山の準備。
積雪も20センチほどで要アイゼンでした。
今回は3メートル近くまで伸びる大型三脚と、アルミの脚立を持っての1時間登山。
高いポジションから手前の木を避ける狙いがありましたが、
ほとんど効果が得られませんでした^^;
夜景が残るこの時間は、まだ富士山に日は当たっていません。
しかし東の空がよく晴れていると、空の色を映して見事に冠雪が明るくなっています。
さて、乗り捨てた車はJAFに救出してもらおうと思っていたのですが、
たまたま通りかかった地元パトール?のような人たちが牽引して助けてくれました。
本当に感謝ですm(_ _)m
雪にハマって動けなくなったのはもう2回目。雪道はもうやめます^^;
アップロード日: 2015年3月26日




