2014年、夏のダイヤモンド富士ウィークに参戦してきました。
春の4連戦に続き、まさかこんなに挑み続けることになるとは。
今回は、ちょうど新戦力のレンズの購入が間に合ったことや、
フィルムカメラでも一度撮ってみたいという狙いがあり、
春とはまた違う意気込みで臨みました。
新戦力のレンズとは、このPENTAX67用、45mmF4です。
67システムのレンズをレンズアダプターを介して使用し、
ダイヤモンド富士を狙うという構想はずっと持っていましたが、
ダブルダイヤモンド富士で上下の富士山を入れようと思うと、持っている55mmでは狭すぎる画角でした。
そこで45mmを買い足して挑んだのですが、それでもちょっと窮屈な印象になっちゃいますね。
縦構図とすれば余裕が出ますが、今回は横にセットしてスタンバイ。
太陽が昇ってから、縦バージョンも撮りました。
それにしても今年は、春夏とも天候に恵まれた日が多かったのではないでしょうか。
しかも夏は湖面が穏やかで、ほぼダブルダイヤモンド富士です。
春より良い条件ですね。
直前まで雲のいたずらにヒヤヒヤしましたが、無事に撮影できました。
それにしてもダイヤ熱がかなり盛り上がっているようで、
私が参加しているSNSでもたくさんの写真を見ました。
「みんなで同じのを撮ってもなあ」と、ちょっと興ざめ中^^;
アップロード日: 2014年8月26日




