今まで秘蔵にしていましたが、ここで出してみます。
富士山のすぐ真上をかすめていく流星をとらえたものです。
たぶん、流星です。たぶん…
空には、ISSや飛行機などいろいろな光るものが飛んでいるのですが、
この光跡は、どうやら軌跡が不規則に揺れていることと、明るさの変化などから、
「流星」だと思われます。
これが自分の目で見ていれば間違いなかったのでしょうが、
実はこれ、気付いたらカメラに写っていたという不思議な一枚です。
撮影後のディスプレイを見て「え?あれ?何これ?」と軽くパニックでした(笑)
どうやらリモコンのシャッターを押すために視線を下に向けたときに流れたようで。
しかもシャッター速度1.1秒という短い時間の間のことでした。
何よりも残念なのは、この流星は途中で切れていることです…!
これが最後まで写っていたら、超大作になったことと思います。
これだけ明るい流星ですから、きっと最後は緑や青に色がついて砕けて光ったのではないかと。
あとコンマ何秒か長くシャッターを押していれば…そう思うととても悔しい、なんとももどかい一枚です。
そういうわけで未完成となってしまった作品ですが、どうぞご参考に。
アップロード日: 2014年9月8日




