3月は、東京や静岡ではもう春という季節ですが、
標高が高いところではまだまだ冬という時期でもあります。

富士山腹、標高約1450mに位置する水ヶ塚で雪景色を撮影しました。

忍野に引っ越してから、どうも挑戦しようという気持ちが減ったのは残念なことです。
近場で楽に済ませようと悪い心が。。。

標高1700m付近の山も選択肢でしたが、長時間の降雪で深く積もっていそうだし、
なにより北風が強く吹く予報となっており、着雪が心配でした。

風が吹けば雪は落ちてしまい、綺麗な雪景色となりません。

片蓋山ライブカメラで見る限り、ある程度木々に雪がありそうだったのでこちらに来ました。

結果は正解でした。途中までは雨だったようで雪はほとんど見られませんでしたが、
次第に路面は雪のあとの雨でガリガリに固まった道となり、
水ヶ塚駐車場が近づくとあたりは一気に白い木々が現れました。

まだ暗いうちからスタンバイし、1焼けの紅富士を待ちましたが染まらず。

ブルーの時間が過ぎて日の出の頃、クリアーな空に眩しい富士山が照らし出されました。

風が強いと思いましたが不思議と現地はほぼ無風。
山頂付近は予想通りの烈風に晒され、ときおり雪煙が舞い上がる状況でした。

宝永山の右上あたりにも、強風が作る気流で白いラインが見えていました。

ちなみにこの角度からだと、太陽が南東から昇る真冬よりも、
3月頃の東から昇る太陽のほうが、より斜光となって富士山の陰影も調子が良いかな?と思いました。

いずれにしても、今回の写真には満足です。

以前、麓で雪景色を撮影したあとにここへ来たことがありましたが、
今回は日の出の時間に撮影ができて良かったです。
やはり山頂が朝陽に染まるモルゲンロートのシーンは迫力が違います。

有償・無償にて写真データの提供も承っております。
テレビ・雑誌・カレンダー・Webサイト等に提供実績あり。ご依頼はこちらをご覧ください。
また写真をプリント、額装しての販売も可。メールでご相談ください。

アップロード日: 2017年3月23日

自己評価: ★★★★☆

ほかの写真

ご注意など
  • 当サイトに掲載されている全ての写真の著作権は撮影者に帰属し、許可なく転載したり使用することは法律により禁じられています。
  • 当サイトに掲載されている情報の正確性については、その内容を保証するものではありません。
  • 免責事項: 当サイトでは、当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。