富士山撮影ポイント - 東京都庁展望室
ふりがな | とうきょうとちょうてんぼうしつ |
---|---|
撮影ポイント名 | 東京都庁展望室 |
標高 | 約239m(地上202m) |
富士山までの距離 | 約94km |
所在地 | 東京都新宿区西新宿 |
エリア | 東京都心・千葉市街地エリア (当サイトで独自に設定しているものです) |
開放期間 | 9:30~23:00(最終入場30分前、入場無料) 休室日あり(HPで確認) |
撮影定員 | 15人程度 |
東京都庁展望室の撮影ポイント情報
東京都新から富士山を望めるスポットです。
富士山を望むなら冬場がオススメです。夏はほとんど富士山が見えることはないでしょう。
三脚等の使用が禁止されているためご注意ください。
詳細は追記いたしますが、下記リンクから公式HPをご覧ください。
富士山を望むなら冬場がオススメです。夏はほとんど富士山が見えることはないでしょう。
三脚等の使用が禁止されているためご注意ください。
詳細は追記いたしますが、下記リンクから公式HPをご覧ください。
撮影テーマ | 夜景、ビル群、マジックアワー(夕景)、ダイヤモンド富士。 |
---|
ダイヤモンド富士が見られる時期(日没)
新宿区・東京都庁展望室付近 | 毎年2月1~2日頃, 11月9日頃 |
---|
※年によりダイヤモンド富士の日にちが異なる場合があります。カレンダーもご覧ください。
リンク
- スポンサードリンク -
Posted at 2015.06.25
Updated at 2016.02.06