富士山撮影ポイント - 大台ヶ原(1,695m)

ふりがなおおだいがはら/おおだいがはらやま(ひでがだけ)
撮影ポイント名大台ヶ原/大台ヶ原山(日出ヶ岳)
山頂標高1,695m
富士山までの距離約273km 富士山の方向: 東北東
所在地奈良県吉野郡上北山村・川上村/三重県多気郡大台町(県境)
エリア奈良県内・京都府内エリア
(当サイトで独自に設定しているものです)
アクセス・西名阪自動車道 郡山インターより約87km
・名阪国道 針インターより約91km
環境省HPを参照。
山々が連なる地域のため、いずれのルートからも長く山道を走行することになるでしょう。
駐車場に続く大台ヶ原ドライブウェイが毎年11月下旬~4月下旬に冬季閉鎖。

日出ヶ岳山頂展望台までは大台ヶ原駐車場から40分の登山。
駐車場200台の駐車場あり。
ただし人気のため混雑するようです。
トイレ情報駐車場周辺にあり。
大台ヶ原の地図:

大台ヶ原の撮影ポイント情報

直線距離でおよそ273kmも離れた奈良県から富士山を望める非常にレアなスポット。
6月と7月にダイヤモンド富士(富士山の背後から太陽が昇る)が見られる計算となりますが、
気象条件が整うことは非常に稀でしょう。

富士山を望むポイントは、この山域の最高峰である日出ヶ岳山頂の展望台です。
「大台ヶ原」はこの地域全体を指す名称であり、山の名前が「大台ヶ原山」もしくは「日出ヶ岳」と表記されるようです。
詳しくはWikipediaなどでご確認ください。

大台ヶ原は日本百名山や特別天然記念物にも指定され、人気の観光地にもなっています。
私は行ったことがありませんが、混み合うことも多いようです。

富士山までの距離が非常に遠いため、富士山が見えるのは空気が非常に澄んだ条件の早朝のみでしょう。
太陽の昇る位置が富士山に近く逆光気味になるのが理想ですが、その時期は梅雨であるためなんとも難しいです。
富士山を望むだけであれば冬のほうが確率が高そうですが、冬場は道路が通行止めとなります。

多くの人が訪れるため登山道は整備されており歩きやすいでしょう。
また駐車場の標高が約1570mで、山頂までの標高差はわずか125mです。
普段から登山している人であれば30分足らず、そうでなくても軽いお散歩コースのはずです。
ダイヤモンド富士が見られる時期(日の出)
奈良県・大台ヶ原(日出ヶ岳)付近毎年6月10~14日頃, 6月29日~7月3日頃

※年によりダイヤモンド富士の日にちが異なる場合があります。カレンダーもご覧ください。

リンク
- スポンサードリンク -
ご注意など
  • 当サイトに掲載されている情報の正確性については、その内容を保証するものではありません。
  • 情報は執筆時点でのものです。最新の情報とは異なる場合があります。
  • 情報の転載はご遠慮ください。
  • 当サイトに掲載されている全ての写真の著作権は撮影者に帰属し、許可なく転載したり使用することは法律により禁じられています。
  • 免責事項: 当サイトでは、当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。