二十曲峠の人文字の富士山の写真̌̎Եみ舞う̏ - 山中湖・忍野村・梨ヶ原エリア࿸山梨ݼ࿹̍

『 包み舞う 』

★★★★☆
Nikon D800E / SMC PENTAX 67 200mm F4

夜通しの「人文字」撮影。
この夏はいろいろな角度から人文字を撮影してきましたが、
忍野村ではこの「人」の文字を正面に持ってくることができます。

新戦力のフィルムカメラでは、じっくり4時間近い露光をしていました。
その隣でデジタルは10分程度の露光を繰り返します。

朝が近づいてくると、富士山の山頂に笠雲が付きはじめてしまいました。
これに気付いたところでフィルムのバルブ露光は終了。

ただ「人文字」と言うとあまり個性が出せないのですが、
このように雲があるとひと味違った演出となります。

連日の南西風で笠雲や吊るし雲には期待ができる状況だったので、実は狙い通りです。

残念なのは「人」の文字が思ったよりも弱かったこと。
日曜日~月曜日にかけての撮影で、登山者がかなり少なかったようです。

12分も露光している割には、須走登山道には全くと言っていいほど明かりがありません。
既にほとんどの登山者が山頂周辺に集まっていますね。

しかしこうして下から見ていると、「あの雲の中に向かって登っているのか…」とちょっと切ない気持ちになってしまいます。
富士山では、「山頂まで行かないほうがご来光が見られる」ということも良くありますからね。

南西風の時は笠雲が出やすいので、登山時は風向きに要注意です。

-

ところでこの一枚は、初めてデジタルにフィルム用のレンズを装着して撮影した一枚。
レンズアダプターを介して200mmレンズを使用しました。

Exif情報に焦点距離と絞りは記録されません。
(実際はf/9で撮影)

このレンズを使用した理由は、周辺光量落ちが発生しないためです。
普段使用する70-200mmのズームレンズは、特に望遠側で周辺光量落ちが激しく出ます。

それを嫌い、今回はフィルム用の大型レンズを使用したため、全く周辺光量落ちがありません。
これは気持ちが良いです。
イメージサークルに余裕があるためです。
(従来の67フィルムで使用した場合にどれほど光量落ちがあるかは未確認。)

また、絞り羽枚数8枚の非円形絞りのため、光条もハッキリと出ますね。
本当はf/22くらいまで絞ると綺麗に出たのですが、シャッター時間が長くなりすぎてしまうためf/9程度に抑えました。

有償・無償にて写真データの提供も承っております。
テレビ・雑誌・カレンダー・Webサイト等に提供実績あり。ご依頼はこちらをご覧ください。
また写真をプリント、額装しての販売も可。メールでご相談ください。

アップロード日: 2014年8月6日

自己評価: ★★★★☆

ほかの写真

ご注意など
  • 当サイトに掲載されている全ての写真の著作権は撮影者に帰属し、許可なく転載したり使用することは法律により禁じられています。
  • 当サイトに掲載されている情報の正確性については、その内容を保証するものではありません。
  • 免責事項: 当サイトでは、当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。